Softonic のレビュー

日々の取引をスマホでサクサクこなせる弥生オンラインのアプリ版

bizNote for 弥生オンラインは、「やよいの白色申告 オンライン」や「やよいの青色申告 オンライン」の取引入力に特化してスマホで使える無料アプリです。利用に当たっては、弥生IDとパスワードが必要になり、これらのサービスを使っている人に向けたアプリです。

まだ弥生IDを持っていなかったらまず登録「やよいの白色申告 オンライン」や「やよいの青色申告 オンライン」の登録は「無料体験プラン」「セルフプラン」「ベーシックプラン」の3つのいずれかを選んで登録が行えます。現在、「セルフプラン」では初年度1年間(最大14ヶ月)8,640円が無料になるキャンペーンをしています。このプランでは有料版と同様の機能がフルで利用できますが、手続きに当たってはクレジットカードの登録も必要です。弥生IDを作成したらアプリでログインbizNote for 弥生オンラインに弥生IDでログインします。「やよいの白色申告 オンライン」や「やよいの青色申告 オンライン」で行える取引先の登録や銀行、クレジットカードなどの取引データ、帳簿の作成や仕訳の入力がアプリ経由でも行えます。また、ここで入力した情報が確定申告書類に反映されます。

こんな風に使える特に便利なのが、PCで入力したデータを確認したり一部修正したい時に、スマホで操作ができるので「すぐにできる」ということです。いつでも操作できるのは忙しい人、外出の多い人ほど重宝するでしょう。また、源泉徴収額も自動入力できます。また、わからないことがあったら電話、メール、画面共有のサービスでサポートをしてくれるので初めて使う人にも安心です。

確定申告までワンストップではできないただし、bizNote for 弥生オンラインは「やよいの白色申告 オンライン」や「やよいの青色申告 オンライン」のWeb版と併せて使うことを前提としたアプリのため、経理、会計から確定申告までワンストップでできるシステムではありません。PC版のみでは場所が限られてしまうという不便さを解消するためのアプリとして利用することをおすすめします。

確定申告の時期、一年間の経理や会計で四苦八苦する人も個人事業主にとって、サポートも充実した「やよいの白色申告 オンライン」、「やよいの青色申告 オンライン」とbizNote for 弥生オンラインを使うことで確定申告までのフローをスムーズに行えそうです。

  • 高評価

    • PCで入力したデータを確認したり一部修正したい時に、スマホで操作できる
    • 入力した情報が確定申告書類に反映される
    • 電話、メール、画面共有のサービスでのサポートがある
  • 低評価

    • 経理、会計から確定申告までワンストップでできるシステムではない
 0/2

アプリのスペック

  • ライセンス

    無料

  • バージョン

    2.0.1

  • 更新日

  • プラットフォーム

    iPhone

  • OS

    iOS 7.0

  • 言語

    日本語

    利用可能な言語

    • 英語
    • 日本語
  • 累計ダウンロード数

    112

  • 開発者/メーカー



ユーザーレビュー

あなたはbizNote for 弥生オンラインを試したことがありますか?あなたの意見を残して最初に!

ダウンロード数トップ 会計 iPhone用

ダウンロード数トップ 会計 iPhone用

ダウンロード数トップ 会計 iPhone用

あなたはこれも気に入るでしょう

アプリを探索

最新の記事

本ソフトウェアの使用に関わる法令は国によって異なります。本ソフトウェアが特定の国の法令に抵触する場合、そのソフトウェアのダウンロード及び使用は堅くお断りします。
Softonic
bizNote for 弥生オンラインのレビュー
Softonic

Softonicでは、当社プラットフォームでホストされているすべてのファイルをスキャンして評価し、ユーザーの皆様のデバイスに被害が及ばないように努めています。Softnicチームは、新しいファイルがアップロードされるたびにチェックを行い、定期的に再確認を実施して各ファイルのステータスを確認および更新しています。この包括的なプロセスにより、ダウンロード可能なすべてのファイルのステータスを次のように設定することが可能となっています。

クリーン

このソフトウェアプログラムはきわめて高い確率でクリーンです。

これは何を意味していますか。

50を超える世界有数のウイルス対策サービスを利用してこのソフトウェアプログラムに関連付けられているファイルとURLをスキャンした結果、脅威の可能性は検出されませんでした。

警告

このソフトウェアには悪意のあるプログラムや不要なバンドルソフトウェアが含まれている可能性があります。

このソフトウェアプログラムがまだ残っているのはなぜですか。

スキャンシステムにより、これらのフラグは誤検出の可能性があると判定されました。

誤検出とは何ですか。

誤検出とは、ウイルス対策プログラムで使用される過剰に広範な検出シグネチャやアルゴリズムによって、実際には問題のないプログラムが誤って悪意のあるプログラムとしてフラグ付けされることを指します。

悪意を持つ可能性があるソフトウェアプログラムがまれに見逃される場合があることをここで強調しておきます。マルウェアを一切含まないプログラムとアプリのカタログを保証できるよう、すべてのカタログページにユーザーの皆様からフィードバックをお寄せいただくための「ソフトウェアのレポート」機能を追加しました。

遭遇した可能性がある特定の問題についてフィードバックをいただけましたら、Softonicが可能な限り迅速に対処いたします。